2012年6月4日月曜日


 歯の痛みを和らげるための応急処置方法を紹介しているアメリカのハウツー動画!エッセンシャルオイルやアルコール、にんにくなどを利用した身近にあるもので歯の痛みを半減させる方法なので、歯医者さんが休みの日に役立つ情報です。


十代の若者のうつ病の治療

 虫歯は放置しておくと恐ろしいことに!頭痛がするほど歯の痛みを感じる時は既に虫歯が深刻な状況になってしまっていることがほとんど。一刻も早く歯医者に見せるのが一番なのですが、休日などで歯医者がやっていない時は、この応急処置方法を役立ててください!

2012年6月3日日曜日


GWに、憧れだった人、金城浩二さんにお会いすることができました。

金城浩二さんは映画「てぃだかんかん」の原作を書かれ、また、ナインティーンナインの岡村さんが主演を演じたモデルとなった方です。

沖縄の珊瑚が壊滅しつつあるのを見過ごせず、全ての資産を注ぎ込んで、珊瑚の養殖に果敢にも挑戦し、養殖珊瑚を沖縄の海に植え続けている(有)海の種の代表で、とても魅力的な人です。

読谷村のGala 青い海

に造られた、さんご畑に、金城さんを訪ねました。

TVで観た通り、熱血漢で全く爽やかな、気持ちのいい方で、早速切り出した、私の提案にも熱心に耳を傾けて下さいました。

2012年6月1日金曜日


EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【抗がん剤による味覚の変化】

抗がん剤の治療中は、舌にある味を感じる部分や、味を感じて脳に情報を伝達する神経が影響を受け、味覚が変わることがあります。また、口の中の粘膜障害によって起こります。味覚の変化といっても、いろいろなパターンがありますので、どういう変化なのか、あるいは同時に生じている食事に関連した症状(吐き気、口内炎など)などもあわせて、味の調整を検討してみましょう。

<工夫のポイント>
1. 味覚の変化や症状に合わせて、味の調整をする
2. うがいをしたり、あめをなめたりする


 

【味覚の変化や症状に合わせて、味を調整する】

「味がしない」、「味が薄すぎる」と感じる時は、味のはっきりした料理にしましょう。
味付けがはっきりしている料理とは、味付けを濃くすることもそうですが、塩分を多くとったり砂糖を多く入れたりすることばかりを言うのではありません。味をはっきりさせる工夫を参考にしましょう。


 

【味をはっきりとさせる工夫】

◎ だしをきかせる
塩分を増やさずに、味をはっきりさせる工夫をしましょう。
削り節を煮出した後、しばらくおいて冷ますことで、だしがよく出ます。また、シチューにバターなどの乳製品を加えたり、煮物にみりんや酒を加えたりすることで味にコクが出ます。